lunchheartfullunch.com  > お手軽レシピ > 冷やし梅おろしうどん

冷やし梅おろしうどん

               

暑い季節におすすめの「冷やし梅おろしうどん」は、 ひんやり、さっぱり、さわやかメニュー。
夏休みのお昼ごはんはもちろん、休日のブランチ、 そしておもてなしランチとしてもオススメ!です。
冷やし梅おろしうどん

材料 (3人分)
  • うどん(乾麺) : 300g
  • 大根 : 1/2本
  • 大葉 : 10枚
  • 梅干 : お好みでひとり1〜2個
  • 刻みのり : 適宜
  • めんつゆ


作り方
  1. 大根をすりおろします。
  2. 大葉は細かく刻みます。
    (水気をペーパータオルできれいに拭き取ってから刻むと、きれいにパラパラになります。)
  3. めんつゆはかけ汁の割合で薄めておきます。
    (薄めるお水は冷水を使って。直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。)
  4. うどんを規定時間茹でます。流水で洗い、氷水でしめ、水気をしっかりと切り、皿に盛ります。
  5. うどんがかくれるくらいのひたひた分量のつゆをかけ、大根おろし、大葉、梅干、刻みのりをのせます。
  6. 薬味を混ぜ合わせて、召し上がれ〜♪
  7. うどんとつゆだけ別皿に盛り、薬味は別皿に出して、各自お好みの量を取るような形にするのもいいですよ。